イベント
Image
世界銀行セミナー「南アジア経済報告(SAEF):輸出による機会」
2014年10月31日東京


マーティン・ラマ世界銀行南アジア地域担当チーフエコノミストが、世界銀行が10月6日に発表した「南アジア経済報告」の内容について世界銀行デリー事務所よりテレビ会議にてご紹介しました。


世界銀行が10月6日に発表した「南アジア経済報告」(半期に一度発表)は、域内最大の経済大国であり世界で最も貧困層が集中するインドの経済活動の活発化により、南アジア地域の経済成長は2016年にかけて加速すると指摘しています。同報告は、南アジア地域の経済が2014年は実質5.4%、2015年には6%、2016年には6.4%と成長し、東アジア・大洋州地域に次いで世界第2の成長地域になる潜在力があるとしており、同地域のGDPの80%を占めるインド経済の成長率は、2014/15年度(2015年3月までの1年間)が5.6%、2015/16年度(2016年3月までの1年間)が6.4%となる見込みです。

同報告はまた、南アジア地域の多くは近年輸出が堅調で、2桁台の伸びを示す国も複数あると指摘しています。輸出額の伸びは、2013年のインド・ルピー切り下げといった追い風要因だけでなく、より構造的な背景に起因しており、輸出品目の多様化が進むと同時に新興国市場が輸出全体に占める割合も拡大しました。南アジア地域は、人件費が上昇する東アジア地域に代わり、世界の製造業のハブとなる可能性がある一方、その実現のためには競争力の強化が必要です。

今回のセミナーでは、マーティン・ラマ世界銀行南アジア地域担当チーフエコノミストが、同報告書の内容について世界銀行デリー事務所よりテレビ会議にてご紹介しました。

当日の資料

The Export Opportunity: Economic Developments and Policy Challenges in South Asia (PDF)

参考資料

プレスリリース「南アジアの経済成長、インドの牽引により加速」

「南アジア経済報告(SAEF):輸出による機会」 (PDF, 英語)

スピーカー

Image

マーティン・ラマ

世界銀行南アジア地域担当チーフエコノミスト          

世界銀行開発経済総局(DEC)でリサーチ業務に10年間従事した 後、ベトナム担当リードエコノミストとしてハノイ事務所に駐在し、2007年から2009年までベトナム担当国別局長代行を務める。「世界開発報告 2013年版:仕事」の担当局長を経て現職。インドのデリーに駐在中。フランスでマクロ経済学博士号取得。出身国のウルグアイでは国内最大のシンクタンク CINVEの局長、世界銀行での勤務の傍ら2005年までパリ大学で開発経済学担当の客員教授も歴任。ウェブサイト

イベント詳細
  • 日時: 
    2014年 10月31日(金)
    午後5時~午後6時30分
  • 場所: 
    世界銀行東京開発ラーニングセンター
    東京都千代田区内幸町2-2-2
    富国生命ビル10階
    地下鉄三田線内幸町駅直結、千代田線・日比谷線・丸の内線霞ヶ関駅C3出口下車
    地図
  • 言語: 英語・日本語(同時通訳付き)
  • お問合せ: 
    世界銀行東京事務所 大森
    komori@worldbankgroup.org
    TEL: 03-3597-6650




Welcome