Skip to Main Navigation
プレスリリース 2020年9月24日

富国生命がサステナブル・ディベロップメント・ボンドに投資 <子ども教育支援への取り組み>

2020年9月24日 東京 - 富国生命保険相互会社(社長 米山好映、以下「富国生命」)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を受けている子どもの教育を支援する世界銀行(正式名称:国際復興開発銀行(IBRD)、ムーディーズ: Aaa、スタンダード&プアーズ: AAA)の取組みに賛同し、世界銀行が発行するサステナブル・ディベロップメント・ボンドへ投資しました。富国生命は早くから子どもの支援に取り組んでおり、世界銀行が開発途上国で展開する教育支援プロジェクトに賛同しました。債券投資を通じて、コロナ禍における教育支援の重要性を発行体と投資家が共に提起するのは今回が初めてとなります。本債券の取扱証券会社にはモルガン・スタンレーMUFG証券株式会社が指名され、総額7,000万米ドル(日本円で74億2,000万円相当)全額を富国生命が購入しました。本債券の受け渡しと資金決済が9月23日に完了しましたので、その概要をお知らせいたします。

世界銀行グループは、新型コロナウイルス感染症の拡大に対処すべく、開発途上国に対して最大1,600億ドルの支援を表明しています。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う世界的な学校閉鎖は、約15億人もの子どもたちの安全、健康、学習、社会性と感情の発達に悪影響を及ぼしています。各国が学校を再開する一方で、世界で約10億人の生徒が今も登校できずにいます。また、遠隔学習の取り組みが世界中に広がる中、デジタル・ディバイド(情報格差)により、遠隔授業を受けられない貧困層では教育の質の格差が拡大しています。世界銀行の教育支援プロジェクトは、インターネットへのアクセスと遠隔学習環境の拡大による学習方法の選択肢の増加、遠隔授業に対応する教員育成等を通じ、デジタル・ディバイドの解消に向けた加盟国の支援を目的としています。さらに学校での健康診断、社会的距離措置などの対策を講じ、学校再開に向けた取り組みも行っています。

発行概要

発行体:         世界銀行(国際復興開発銀行:IBRD)
起債通貨:      米ドル
発行総額:      7,000万米ドル
受渡日:         2020年9月23日
償還日:         2040年9月23日*
発行利率:      1.475%(年率)
取扱証券会社:モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社
*2023年9月23日に発行体の裁量により繰上償還可能

本件は、債券の発行体である世界銀行と資金の出し手である富国生命の直接的な協議を経て実現しており、多数の投資家が参加する公募債とは一線を画した形態となっています。

 富国生命では「社会への貢献」を経営理念の一つに掲げており、これを実現する施策の一環として1968年から15年間にわたって「がんの子どもを守る会」に総額10億円の寄付を行い、近年では「ハローキティの病院訪問活動」を実施するなど子どもを支援する活動に積極的に取り組んでいます。本債券の購入については、ご契約者の大切な資金を運用するにあたって、収益性の確保のみならず、当社のCSR活動と親和性の高い社会貢献事業への支援も果たしうる手法であると位置づけており、今後も、同様の投融資を継続的に実施していきます。

世界銀行が取り組む教育分野のプロジェクト事例

トルコ:安全な遠隔教育プロジェクト(IBRD融資額:6,000万ドル)

Image
トルコでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により経済的及び人口統計学的な課題が悪化し、学校閉鎖や教育の格差が拡大しています。平等な教育と学習機会、脆弱なグループや緊急対応に焦点を当てた同国の教育ビジョン2023に沿って、トルコは現在のオンラインを活用した教育システム(e-Leaning)の改革を目指しています。 本プロジェクトは、新型コロナウイルス感染症拡大に対する教育分野の迅速な対応をサポートすると同時に、将来の危機に備えた回復力のある教育システムの基礎を築きます。学齢期の子供向け遠隔教育の実施を通じた教育の継続に対する不安の軽減、教育部門のIT能力の強化や安全で質の高い教育を提供することを目的としています。詳細はこちらをご覧ください(英語)

ペルー:人的資本開発政策支援プロジェクト(IBRD 融資額: 5,000万ドル)

Image
ペルーは過去10年間、貧困削減、経済成長、生活環境改善に大きな進歩を遂げてきましたが、教育など人的資本の構築に不可欠な分野では、依然として重要な課題が残っています。ペルー政府のビジョンは、生後すべての子どもが、総合的な幼児教育、貧困層と脆弱層にも焦点を当てたすべてのペルー国民に公平な学習機会を提供する社会的保護サービスにアクセスできるようにすることです。本プロジェクトは、社会的保護や乳幼児期の子どもの発達支援サービス、教師の管理と専門能力の開発制度を改善することにより、ペルー政府の人的資本構築に効果的な政策を支援します。詳しくはこちらをご覧ください。(英語)

*上記プロジェクトは、事例のご紹介のみを目的としており、今回の世界銀行債券の資金の活用を上記プロジェクト又はその分野に限定するものではありません。世界銀行債券の発行により調達した資金は、特定のプロジェクトやプログラムへの融資に直接割り当てられることはなく、世界銀行加盟国における全ての融資プロジェクトやプログラムに対して均一に活用されます。世界銀行債券の元利金の支払いは、世界銀行の信用力に基づき行われるため、投資家は個々の融資プロジェクトやプログラムのリスクを負う事はありません。

*本プレスリリースは、世界銀行債券の購入の勧誘または販売を目的とするものではありません。世界銀行債券の販売は、販売を担当する金融機関より交付される販売説明書等に基づき行われます。世界銀行債券の購入の勧誘は、単独または複数の国の法律に準拠して行われており、関係する全ての法律が遵守されない場合は、購入の勧誘または販売を行うことはできません。

サステナブル・ディベロップメント・ボンドについて
世界銀行が発行するサステナブル・ディベロップメント・ボンドは、開発途上国のために取り組む農業・食料安全保障、教育、エネルギー、金融、貿易・産業、保健、行政・インフラ・ガバナンス、水・公衆衛生、環境等の幅広い分野の開発プロジェクトを支えるために国際資本市場で発行されます。

世界銀行(正式名称:国際復興開発銀行)について
世界銀行(国際復興開発銀行、通称IBRD:International Bank for Reconstruction and Development)は、1944年に設立が合意された国際開発金融機関で、現在189の加盟国が出資し運営しています。加盟国の公平で持続可能な経済成長を目指し、地域及び世界規模の経済や環境問題に効果的に対処していくために、IBRDは中所得国に対し、融資・保証、リスク管理サービスに加え、開発に関わる様々な分野の専門的な分析・助言サービスを提供しています。世界銀行の目標は、世界全体の極度の貧困を終結し、すべての人々が共に豊かに暮らせるよう繁栄を共有させることです。世界銀行は融資資金を調達するために、70年以上にわたり国際資本市場で債券(世界銀行債券)を発行しています。


お問い合せ

東京
世界銀行財務局
柳 美佐
+81 (3) 3597-6729
myanagi@worldbank.org
メディア
世界銀行東京事務所
開 裕香子
+81 (3) 3597-6650
yhiraki@worldbankgroup.org
Api
Api