イベント
世界銀行セミナー「ヨルダン川西岸・ガザ地区における世界銀行の取り組み」
2016年2月4日東京

スティーン・ジョーゲンセン世界銀行ヨルダン川西岸・ガザ地区担当局長をスピーカーに迎え、昨年の武力紛争により甚大な被害を被った同地区が直面する課題と展望、世界銀行による復興支援の取り組み状況などをご紹介しました。

Image

2016年2月4日、スティーン・ジョーゲンセン世界銀行ヨルダン川西岸・ガザ地区担当局長の来日にあたり、セミナー「ヨルダン川西岸・ガザ地区における世界銀行の取り組み」を開催しました。

2014年7月から8月にかけて起きたガザ地区での武力紛争は、甚大な被害を人々の生活、インフラ、経済にもたらしました。2014年の経済成長率が実質ベースでマイナス15%と落ち込み、ガザ地区の復旧・復興費用は総額39億ドルと見積もられています。こうした危機的状況のなか、パレスチナ自治政府からの水と衛生、エネルギー、都市開発の各セクターにおける被害評価の実施要請を受け、世界銀行では衝突が終了した直後の8月下旬にチームを発足させ、ガザの復興を支援する取り組みを進めてきました。

セミナーでは冒頭、塚越保祐・世界銀行グループ駐日特別代表の挨拶の後、、これらの活動を統括するジョーゲンセン局長より、同地区が直面する課題と展望、世界銀行による復興支援の取り組み状況などについて話しました。続いて、森裕之・国際協力機構(JICA)中東・欧州部次長と並木麻衣・日本国際ボランティアセンター(JVC)パレスチナ事業担当がコメンテイターとして登壇し、それぞれの団体でのパレスチナ支援の活動状況と課題・展望を紹介しました。

 

プログラム

冒頭挨拶

塚越保祐 世界銀行グループ駐日特別代表

スピーカー

スティーン・ジョーゲンセン 世界銀行ヨルダン川西岸・ガザ地区担当局長

当日の資料:The World Bank Group in Palestine (PDF)

コメンテイター

森裕之(もりひろゆき) JICA中東・欧州部次長

並木麻衣 日本国際ボランティアセンター(JVC)パレスチナ事業担当

当日の資料:Introduction of JVC project - East Jerusalem and Gaza Strip (PDF)

 

スピーカー紹介

Image
スティーン・ジョーゲンセン
世界銀行ヨルダン川西岸・ガザ地区担当局長

1985年世界銀行入行。ヤングプロフェッショナルを経て、アフリカ地域総局およびラテンアメリカ・カリブ海地域総局エコノミスト、専務理事補佐官、主席公共セクター管理専門官、社会的保護セクター担当マネージャーを歴任。社会開発局長(2000年から2008年まで)在任中は日本の「人間の安全保障」理念と世界銀行の持続可能な開発のための取り組みの連携に尽力。中東・北アフリカ地域総局人間開発局長を経て、2013年10月から現職。

 

関連

世界銀行セミナー「中東・北アフリカ地域の平和と安定のための世界銀行グループの新戦略」(2015年12月18日開催)

世界銀行のヨルダン川西岸・ガザ地区における取り組み(英語)

中東・北アフリカ地域における世界銀行の取り組み 

「中東・北アフリカ地域の平和と安定のための経済・社会包摂:世界銀行グループの新中東支援戦略」概要(英語)

 

イベント詳細

日時:
2016年2月4日(木)
午後3時~午後4時30分

場所:
世界銀行東京開発ラーニングセンター
東京都千代田区内幸町2-2-2
富国生命ビル10階
地下鉄三田線内幸町駅直結、千代田線・日比谷線・丸の内線霞ヶ関駅C4出口下車
地図

言語:
英語・日本語(同時通訳付)

お問合せ:
世界銀行東京事務所 大森
komori@worldbankgroup.org
TEL: 03-3597-6650



Welcome