世界銀行 防災グローバルファシリティ 東京防災ハブ
ベトナム交通セクターチーム 共催
- 概要
超高性能コンクリート(Ultra High-Performance Concrete - UHPC)は、橋梁建設における革新的な材料として注目されており、優れた構造性能、卓越した耐久性、持続可能性の面で多くの利点があることが知られています。従来の鉄筋コンクリートと比較して、構造寸法の縮小が可能であり、UHPCの特性を活かした長大橋や特殊構造物への適用に特に適しているとされてます。UHPCは建設コストが高いものの、耐久性の高さから、気候変動に対応した橋梁の整備に大きな可能性を有しています。
革新的で費用対効果が高く、地域のニーズに合わせた環境に優しいアプローチを追求するため、世界銀行はベトナム農村部においてUHPCを活用した気候変動に対応した橋梁建設のパイロットプログラムを実施しました。このパイロットでは、地域で入手可能な原材料や資源を活用し、地元の建設業者や製造工場、輸送ネットワークを活用して小規模な農村橋梁の建設を行う革新的な手法が示されました。パイロットの結果、UHPCは自然災害に強く、環境に配慮した経済的な橋梁材料として有効な選択肢であることが証明されました。
本ミニフォーラムでは、ベトナムおよびその他の地域におけるUHPCの応用に関するプレゼンテーションやディスカッションが行われます。UHPCの設計・施工分野におけるベトナムの専門家や実務者と交流できる絶好の機会となります。本プロジェクトは、世界銀行およびGFDRR傘下の「途上国における防災主流化のための日本プログラム」の支援を受けて実施されました。
プログラム
開会挨拶
齋藤恵子
世界銀行 上級防災専門官
フウン・チ・ミン・チャン
世界銀行 上級交通専門官
講演1
チ・キエン・グウェン
世界銀行 交通専門官
フウン・チ・ミン・チャン
世界銀行 上級交通専門官
講演2
トゥアン・デュック・グウェン
ベトナム国建設省ベトナム道路局事業評価部 副部長
トアン・バン・ファム
ベトナム国建設省ベトナム道路局第3事業管理部 副部長
チャン・バ・ヴィエット
ベトナムコンクリート協会 副会長
パネルディスカッション/質疑応答
閉会挨拶
司会
榊茂之
世界銀行上級交通専門官
イベント詳細
日時
2025年10月30日(木)午前9時~午前11時30分 (日本時間)
会場
世界銀行東京事務所
アクセス
形式
ハイブリッド(会場参加またはZoomによるオンライン参加)
※オンライン参加の方には、開催日が近づき次第、リンクをお知らせします
使用言語
日本語・ベトナム語(同時通訳付き)
入場料
無料
参加登録
本世界銀行ウェブサイトからオンラインでご登録ください。
問い合わせ先
世界銀行東京防災ハブ
drmhubtokyo@worldbank.org